NEXCO東・中・西日本高速道路、首都高速道路、阪神高速道路、本州四国連絡など高速道路をご利用の際に通常のETCカードよりお得にご利用いただけます。
ETCコーポレートカードのメリット | |
---|---|
◎割引率は道路会社によって違います。
|
|
▶ETCコーポレートカードを利用した場合の、ご利用額の試算はこちらから。 ▶ETCコーポレートカードが利用できる道路の一覧はこちらから。 ▶現在、他の協同組合の「ETCコーポレートカード」をご利用中の方はこちらから。 |
|
経理事務の簡素化 | |
組合が実施する各事業の利用料金を請求書で一本化できます。 また、組合員専用サイトから請求額が確認できます。 |
|
ETCコーポレートカードのNEXCO保証金不要 | |
組合に加入せずNEXCOにカード利用申請をした場合は保証金が必要になりますが、 組合加入で利用申請した場合は保証金が不要です。 ただし、毎月の利用見込額が100万円以上の場合は、利用見込み額の2か月分を組合に 預けて頂く場合もあります。 |
|
車両管理の簡素化 | |
組合請求書で所属・車両ごとに管理可能です。 | |
余裕を持った資金計画 | |
ご利用料金は、当月末締め、翌月20日前後に口座振替のご案内発送、翌々月26日にご指定口座より 振替させていただきます。 |
|
申込条件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
● | 車両の利用者名義が組合員様情報と一致していること。 | ||||
● | 組合員様情報でセットアップされたETC車載器を搭載していること。 | ||||
● | 当組合に加入されていること。 | ||||
ETCコーポレートカードご利用申込に必要な書類 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ご利用申込の法人の方は、下記№1~5の書類を組合へ提出いただきます。 ご利用申込の個人事業者の方は、下記№1~4・6の書類を組合へ提出いただきます。 |
|||||
![]() |
|||||
※1,2 ETCコーポレートカード利用申込書・利用車両申込書は下記よりダウンロードしてください。 ▶組合員の方 組合員専用サイト ▶組合員以外の方 組合加入申込 ※組合への加入も同時にお願いします。 |
|||||
※3 鮮明に車検証が写っているものをご用意ください。 〇法人事業者の場合は、車検証の使用者欄(使用者欄の記載がない場合は、所有者欄)の名義が 法人名義の車検証。 〇個人事業主の場合は、車検証の使用者欄(使用者欄の記載がない場合は、所有者欄)の名義が 代表者様名義の車検証。 〇カード1枚の申し込みに対して、1枚の車検証が必要です。 |
|||||
※4 登記事項証明書は、交付日から3か月以内のものをご用意ください。 当組合事務局で、履歴事項証明書の取得は可能です。 履歴事項証明書の取得をお任せいただける場合は、他の必要書類とともに別紙「委任状」の 提出をお願いします。 委任状のダウンロードはこちらから。 |
|||||
※5 開業1年未満で確定申告を行った事がない個人事業者の方は、税務署受領印のある開業届出書の写しが必要です。 | |||||
ご利用諸費用 | |||||
![]() |
|||||
ETCコーポレートカードご利用の手続き | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
※ 組合規定によりご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。 ※ ETCコーポレートカードの入替提案も致します。組合事務局へご相談ください。 |
|||||