組合加入メリット | |
---|---|
余裕を持った資金計画 | |
ご利用料金は、当月末締め、翌月20日前後に「口座振替のご案内」を発送し、翌々月26日にご指定口座より 振替させていただきます。 |
|
経理事務の簡素化 | |
組合が実施する各事業の利用料金を請求書で一本化できます。 また、組合員専用サイトから請求額が確認できます。(調整中) |
|
各種相談窓口の開設 | |
顧問弁護士・税理士・社会保険労務士が経営をサポートします。 | |
ETCコーポレートカードのNEXCO保証金不要 | |
組合に加入せずNEXCOにカード利用申請をした場合は保証金が必要になりますが、 組合加入で利用申請した場合は保証金が不要です。 ただし、毎月の利用見込額が100万円以上の場合は、利用見込み額の2か月分を組合に 預けて頂く場合もあります。 |
|
車両管理の簡素化 | |
組合員専用サイトのデータで所属・車両ごとに管理可能です。 | |
組合加入資格 | |||||
---|---|---|---|---|---|
許可地域内で事業を営む法人・個人事業者の方どちらも加入できます。 | |||||
● | 法人の場合 | ||||
資本金の額又は出資の総額及び常時使用する従業員の数のうち、いずれかが下表の範囲内の事業者であることです。 | |||||
![]() |
|||||
その他の業種には、鉱業、電機、ガス、熱供給、水道業、通信業、金融・保険業、不動産業等が含まれます。 | |||||
※資本金又は出資総額及び従業員数が共に上記の範囲を超える場合は、公正取引委員会に届出することになります。 | |||||
● | 個人事業者の方の場合 | ||||
自己の名において業種に関わらず、事業を行っている事業者であることです。 | |||||
組合加入に必要な書類 | |||||
---|---|---|---|---|---|
加入資格に該当する法人の方は、下記№1~3の書類を組合へ提出いただきます。 ※印の№4の書類ご提出は任意です。 加入資格に該当する個人事業者の方は、下記№1~2・5の書類を組合へ提出いただきます。 |
|||||
![]() |
|||||
〇該当書類は全て1部ずつ。 | |||||
〇登記事項証明書は、交付日から3か月以内のもの。 | |||||
※1 組合加入申込書のダウンロードはこちらから。 | |||||
※2 複写式の専用用紙です。郵送または事務局から持参いたします。 | |||||
※3 当組合事務局で、履歴事項証明書の取得は可能です。 履歴事項証明書の取得をお任せいただける場合は、他の必要書類とともに別紙「委任状」の提出をお願いします。 委任状のダウンロードはこちらから。 |
|||||
組合加入費用等 | |||||
● 出資金 一口 10,000円(限定) | ●当組合を脱退される際は、出資金全額(1万円)お返しします。 ※脱退時、出資金はご加入時にお渡しする「出資証明書」と引き換えで返金いたしますので、出資証明書は大切に保管してください。 |
||||
● 月額組合費 無料 |
|||||
● 振替手数料 110円(利用月のみ) | ●ご利用料金の口座振替時に振替手数料として110円が必要です。 | ||||
組合加入の手続き | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
※組合規定によりご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。 | |||||